うさるの厨二病な読書日記

厨二の着ぐるみが、本や漫画、ゲーム、ドラマなどについて好き勝手に語るブログ。

≪ドラマ≫NHK大河ドラマ 真田丸 第16回「裏表」感想

【スポンサーリンク】

「秀吉は怖い? なんとなく、暗い豊臣家」の巻。

 

NHK大河ドラマ「真田丸」 第16回「裏表」の感想です。

 

秀吉のキャラがちょっと黒すぎる気がします。

その秀吉を核にして豊臣家が描かれているから、全体として不穏で暗い雰囲気が流れています。

 

完全に好みの問題ですが、自分は今のところ、この秀吉と豊臣家の描き方が微妙だと思います。

 

昌幸パパも陰謀家ではありますが、

なんだろう?? こういう陰惨さみたいなものは感じませんでした。

 

秀長に「みんな急に偉くなりすぎた」みたいなことを言われても

全然、ピンときません。

(秀長さん自身は、信尹さんに勝るとも劣らない格好良さですが。)

 

この時代は、そういう人が多い激動の時代だったわけだし。

いきなり、誰かに大層な地位につけられたならともかく、自分たちで苦労してここまで上りつめた人たちが、そんな達観した虚無感を抱くかなあ。

そもそも、まだ世の中安定していないから、やることが山のようにあるでしょう。

嫉妬して、部下を井戸に落としている場合じゃないって

 

女のために嫉妬した、とかそういう小さいところで秀吉とか豊臣家の黒さを出そうとするは、ちょっと残念な気がします。

ネットで、「秀吉こわい」みたいな意見もあったけれど、自分としては、

えっ、そこ?????

そこで、黒さだしちゃう??

それって、黒いっていうより小さくないか???

 

「たぶん、わたしは三人目だと思うから」

 

のネタがやりたかっただけか??(そんなわけない。)

 

とか思っていました。

 

せっかくの秀吉、せっかくの戦国時代なんだから、家族の関係性とか、女がどうこうとか、気持ちがついていかないとかじゃなくて、黒くても陰惨でもいいけれど、(むしろ好きだ)もっと大きなことでそれを見せてくれよ、と思ってしまう(-"-)

 

それに比べて、徳川家や真田家はカラッとしているなあ。

真田家は、あれだけ追い詰められた状況なのに、澱んだ雰囲気が全然ない。

必死で考えて動いて、生き残ろうとしている。

 

内省というのは、結局、強者の贅沢にすぎない。

 

ということが、言いたいんでしょうか?(たぶん、違う。。。)

 

真田家は、源三郎お兄ちゃんの良さと報われなさがよく出ているな。

(「何も面白くないわ」には、笑った。)

 

豊臣家では、秀次の描き方がいいなあと思います。

ちょっと機転が利かないところがあるけれど、身内が大好きな、心優しい繊細で素朴な若者という感じです。今の豊臣家を見ていると、この秀次がどういうルートで「殺生関白」にたどり着くのかということが、何となく想像がついてしまう。

 

今の豊臣家に漂う、不穏でどことなく陰惨な空気をまったく感じ取れないからこそ、後にそれを一身で体現してしまう、そしてその陰惨さ全てを押し付けられて妻子もろとも皆殺しにされるのでは、と。

 

そう考えると、今の豊臣家や秀吉の雰囲気がどこに集約されるのか、ということに注目していきたいですね。

 

あと、信繁、いくらキリ相手だからって、自分と一緒にいたいっていう女の子に対して、あの態度はひどいよ。

 

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)

真田丸 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)