PS3「ダークソウル」初見プレイ日記です。
その①はコチラ↓
橋の下を通り、城下不死教区に入る
飛龍ヘルカイトがいる橋は当然、通れないので、橋の下の狭い道を通って「城下不死教区」へ。
(引用元:http://www.famitsu.com/blog/otsuka/%83E%83%8B7-1-thumb.jpg)
お城に泊まっているヘルカイトさん。シュールな図だな。
「序盤でヘルカイトを倒す」っていう動画があったんですけれど……どうやって殺すんだろう。
一回クリアしたら、見てみようと思います。世の中にはすごい人がいるもんだ。
デカいネズミを倒して、ようやく「城下不死教区」に到着。
その前に、塔の上のほうまで登って、無茶苦茶強い緑っぽい騎士に瞬殺されたが、自分の中でなかったことにする。
「城下不死教区」についてそうそう、遠くのほうにかわいい生物が見えます。
(引用元:http://neroacvdarksoul.blogspot.jp/2012/06/blog-post_08.html)
かわゆす(*´Д`)
近寄ったら、案の定、全速力でおっかけられます。
何回か跳ね飛ばされて死にましたが、最後は自分から炎に飛び込んで死んでしまいました。
かわいそす(´・ω・`)
「篝火(セーブポイント)はねえのかあ」と必死に探し回った結果、鍛冶屋のアンドレイさんに会うことができました。
(引用元:http://image02.seesaawiki.jp/p/k/project_dark/d24eb7c61dc6d7a5.JPG)
鍛冶屋をやるために生まれてきたような人だな。かっこいい。
こんなところで商売して儲かるのだろうか? という疑問はありますが。
アンドレイは、今まであった人の中で一番、性格がいいです。
「死ぬんじゃねえぞ」なんて言ってくれた人、あんたが初めてだよ。
語尾に「ヒヒ」とか「へへ」とかつけない人も久しぶりだな。
そんな小さなことで人を好きになってしまうところが、「ダークソウル」のいいところです。
あっ、ソラールがいたか。存在を忘れていた。
雷のデーモンを避けつつ、黒い森の庭へ
アンドレイの仕事場で話をしていると、横にある通路から何やら電流が流れるような音がします。
通路を通り抜けた広間にデカいデーモンがおり、電撃をとばしてきます。
いつも思うんですが、このデーモン、どうやってここに来たんだろう??
別にいいんですけれど。
横を通り抜けて新たなエリア、「黒い森の庭」にやってきます。
この「黒い森の庭」と「狭間の森」は無駄におしゃれでムーディな空間で、薄暗くて足元が見えず戦いづらいです。デートコースには最適なのでしょうが。
(引用元:http://image01.seesaawiki.jp/p/k/project_dark/ca540bf931fd936b.jpg)
一人寂しく、「黒い森の庭」と「狭間の森」を徘徊します。
狭間の森ではアイスマンを何とか倒しながらも、遠くから飛んでくる謎の白い光のため前に進めず、黒い森の庭はごり押しでボスの「月光蝶」まで何とか辿りついたものの、戦い方もよくわからないまま殺されます。
既プレイの方はお気づきでしょうが、主はこの時点で、ガーゴイルや「不死街下層」の存在に気づいていません。
急に敵が強くなりすぎでは?? と何となくおかしいなとは思っていたのですが、「ダークソウル」だしそんなものかな?と思っていました。
黒い森の庭の石像にいじめられつつ、チマチマソウル稼ぎをしていました。
ある出来事がきっかけで、偶然、ガーゴイルのいる場所に気づきます。
ソウル稼ぎの邪魔をするあいつ
鍛冶屋アンドレイのそばにいる篝火から、赤マント狩りをするのがこのころのソウル稼ぎの定番だったのですが、上からソウルの矢を撃ってくる六目の伝道者が邪魔で仕方がありませんでした。
ボウガンや弓矢は下手くそすぎるのか、まるで当たりません。
何とか、あいつを始末する方法はないものか……。
あいつのところまで行ける道が、どこかにあるんじゃね???
そう思って探し回った結果、たまたまガーゴイルに出会いました。
あいつを弓矢で殺していたら、たぶん、一生ガーゴイルを見つけられなかったと思います。
ちなみにガーゴイルは一匹目のしっぽを切り落としたあと逃げ回っていたら、ソラールが勝手に倒してくれました。
「デモンズソウル」のガーゴイルよりは、だいぶ楽でした。
あいつには、本当に百回くらい殺されたんじゃないだろうか。
相方に「なんで、いつも同じところやっているの?」と聞かれたことも、いい思い出です。
好きで同じところやっているんじゃねえんだよ(# ゚Д゚)
だいぶ進んだので、動画を見てみる。
だいぶ進んだので、自分が進んだところまでネタバレ動画を見て楽しもうと思います。
・・・(*'▽')
・・・(*'▽')
・・・(◎o◎)!
開始5分で、自分がまったく見たことがない場所が出てくる。
もう少し、進めてから見ます(; ・`д・´)

DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (特典なし)
- 出版社/メーカー: フロム・ソフトウェア
- 発売日: 2012/10/25
- メディア: Video Game
- 購入: 3人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (8件) を見る