2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
これは、自分で自分に問いかけている部分も大きいので、この機会にまとめたいと思います。 目的が明確だと物事を続けやすい 「誰に向かって、何を目的としてブログを書くのか」 ということをなぜ考えるのかというと、これを明確にするとブログが続けやすい…
Amazonプライムビデオでドラマ「銀と金」の第13話「有賀編」を視聴しました。 第13話 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 地上波で放送されたドラマが満足の出来だったので楽しみにしていましたが、非常に残念な内容でした。制作スタッフは…
*この記事には、「バクマン。」のネタバレが含まれています。未読の方はご注意ください。 見吉香耶はすごい女性だ サイコーと見吉の関係の変遷 最初、見吉のことを嫌っているように見えるサイコー。 サイコーが、少しずつ見吉を気遣うようになる 「香耶ちゃ…
blog.goo.ne.jp 一ファンとしてこの記事を読んで、すごく思うところがありました。 ご本人も書かれている通り、上記の記事は完全に推測なのですが、非常に面白い内容でしたので、興味のある方には読んでいただければと思います。 以下は自分が記事を読んで…
本書は母親の苦労を見て、自分自身も大変な人生を歩んできて、今まさに娘の反抗期に直面している西原理恵子が、「女の子が生きていくために、どんなことを考えやったほうがいいのか」ということを伝えている本だ。 男性(男の子)に対しては「ぼくんち」と…
先日、購読しているブログ「自由ネコ」で、こんな記事を読んだ。 gattolibero.hatenablog.com ネコ師匠は相変わらず面白い。 MDK値とは何なのか? この記事にMDK値というものが出てくる。 話を分かり易くするために「面倒くささ」を数値化してみましょう。 …
23歳で借金を背負い、派遣で工場で働く。 以前、過去記事で紹介した岩淵弘樹「遭難フリーター」を再読した。 www.saiusaruzzz.com 奨学金を含めて600万円の借金を背負っている二十三歳の主人公が、就職活動をせず、埼玉県のキヤノンのプリンター工場で派遣社…
togetter.com 話題になっているこのまとめについて、色々と思ったこと。 ゴミの日を知らない夫にうんざりするのは、妥当なことだと思う。 「何で駄目な僕を認めてくれないんだよ」 「正しさの追求」が目的になっている関係は、実質的には終わっている。 「元…
他の人のレビューでちょくちょく目にして気になっていた、アニメ映画「楽園追放」をAmazonプライムビデオで見た。 楽園追放?Expelled from Paradise? メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る 主人公のアンジェラが「いかにも」なロリ巨乳美尻キ…
www.nhk.or.jp 6月7日(水)に「クローズアップ現代+ 2兆円↑アニメ産業 加速するブラック労働」が放送された。 伝統的な下請け構造で、末端に利益が還元されない。 「アニメ業界は長時間労働低賃金のブラック業界だ」とは聞いていたけれど、番組内で放送…
面白く見ごたえがある物語だった。 Amazonプライムビデオで見ていたアニメ「無限のリヴァイアス」全26話を見終えた。 www.saiusaruzzz.com とても面白く、見ごたえがあるアニメだった。 「独断と偏見による、こんな人におススメ」 ・人間の心理を扱った暗い…
Amazonプライムビデオで「無限のリヴァイアス」を見始めた。 「鉄血のオルフェンズ」を見るために、Amazonプライムビデオの視聴を始めたんだけれど、これを機会にAmazonプライムビデオで「見よう見ようと思っていて見ていなかったもの」を見ようかな、と思…
先日、以前話題になった懐かしいツイートが話題になっていた。 www.huffingtonpost.jp 多くの支持を得られたものの、批判意見もいくつか寄せられたので、改めてツイートの主旨を説明している。 「図書館が学校教育を否定しているわけではなくて、学校に行く…